同窓会事務局 電話番号変更のお知らせ

同窓会会員の皆様 今年の9月1日より同窓会事務局の電話番号が変わります。新電話番号は 06-6606-8283です。新番号は8月4日より開通する予定ですが、9月1までは旧電話番号 06-6690-2299を利用しますのでよろしくお願いします。9月1日より旧電話番号は一切つながらない予定です。移行当日に再度お知らせをします。 少しややこしいですが、よろしくお願いいたします。 阪南高校同窓会事務局 一同
More

事務局再開のお知らせ

 同窓会員の皆様 ご無沙汰しております。 コロナウイルスにかかる非常事態宣言の解除を受けまして、6月2日(火)から同窓会事務局を再開します。 ただし、現状を鑑み当面は開局日は火曜日のみにして、開局時間を一時間ほど短縮しての開局とします。開局日:毎週火曜日開局時間:13:00~15:00少し対応が遅れる場合もあると思いますが、よろしくお願いします、。 これから今年の同窓会報の発行や総会についての議論を進めます。総会については後日役員の意見を集約したうえで開催の可否も検討していく予定です。何かご意見があれば、コメントやメール等でお知らせください。 今後ともよろしくお願いします。
More

同窓会事務局の閉局について

 同窓会員の皆様 ご無沙汰のご連絡になってすいません。 コロナウイルスにかかる非常事態宣言の発出の表明を受けまして、本日4月7日(火)から同窓会事務局を閉局させていただきます。 事務局員の出退勤の移動や事務局が学校内であることから、感染防止のためにも閉局が適切だと判断しました。現在の予定としては非常事態宣言が出される間は閉局ということにします。また、開局がされるタイミングについてはHPでお知らせします。 これにかかりまして、今年の同窓会報の発行や総会については毎年のタイミングからは遅れることになりますのでご了承ください。総会については後日役員の意見を集約したうえで開催の可否も検討していく予定です。詳細は事態が落ち着いた後に報告できればと思います。  とりあえず、皆さん未曾有な状況ですが、頑張って乗り切りましょう!
More

59期生の皆様ご卒業おめでとうございます。

2月27日(木)、2019年度卒業式が挙行され、59期生が母校を巣立っていきました。 式の前日の26日(水)には同窓会入会式を行い、卒業証書フォルダを寄贈しました。ファルダの色は学年色に合わせたもので今年は赤色でした。コロナウイルスの件もあり、少し心配される部分もありましたが無事挙行され一安心です。 58期同窓会クラス幹事の集合写真です。幹事の皆さんには情報の拡散や、期生会のとりまとめなど本部と連携していただければと考えております。 同窓会活動への参加をよろしくお願いします。
More

事務局員の日記(仮) vol.22

皆様、お元気でしょうか。本日は3月3日桃の節句で気温も少し暖かくなってきましたね。 巷では、新型コロナウイルスの影響で多くのイベントが中止、学校も休校で校内は静かです。世間的には人が集まりや、急ぎではない用事での外出が憚れる中で同窓会活動においても期生会やクラス会の予定が乱れている方もいらっしゃるのではないでしょうか?もし、連絡等においてお手伝いできることがあれば、同窓会にご連絡ください。 また、こんな状況ですが入試の時期でもあります。明日からは大阪の府立高校の願書の受付が始まります。受験生においてはいろいろな不安要素がある入試になると思いますが、頑張ってほしいですね。 いろいろと大変な年度末となっていますが、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。 (54期 : Y, 8期:F)
More

事務局員の日記(仮) vol.21

同窓会員の皆様 年も明け、事務局も先週火曜日から開局しております。大阪は例年より暖かい正月でした。皆さんはどんな年末年始を過ごされましたでしょうか?事務局は毎年ですが、年明けから一気に忙しくなります。同窓会に新しく入会する卒業生の名簿を作ったり、決算書の作成を始めたりとバタバタとした業務に追われています。 お正月気分も抜け、日常に戻っているかと思いますが風邪などお身体にお気をつけてお過ごしください。  
More

事務局員の日記(仮)vol.20

同窓会員の皆様こんにちは クリスマスイブですね。皆様いかがお過ごしでしょうか? さすがに高校生にはサンタさんは来ないような気がしますが、皆さんはサンタさんになる準備をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 先日私が参加した忘年会で自分がいつまでサンタの存在を信じていたか、また子どもにいつまでサンタさんを信じさせていたかを話したところ家庭によって色々なあり方、戦略があって面白かったです。 子どもにどんな想像力を持たせるか、どこで現実を見せるかふわっとしたようで大事なことですね。程よい塩梅で生きていきたいものです。 さて、事務局は今日が仕事納めです。次の開局は1月14日(火)です。 皆様、よいお正月をお過ごしください。
More

事務局員の日記(仮)vol.19

同窓会員の皆様、寒い日が続きますがお元気でしょうか?高校では、期末テストも終わり冬休みが近づいています。12月24日(火)には終業式です。事務局があるセミナーホールも、放課後に軽音楽部の練習があり少し賑やかです。テスト終わりの長期休暇前というと何となく、緊張感が抜けて全体がふわふわした感じがあったことを思い出します。年の瀬を感じつつ、少しのんびりとした時間の中で仕事に勤しんでおります。正式なお知らせを別途しますが、今年中の事務局の開局日は12月24日(火)が最終で、来年度の最初の開局は1月10日(金)を予定しています。年内のお手続きが必要な場合はご連絡ください。またこの冬の時期の高校の思い出などあれば、コメントで教えてくださいね。ではお体にお気をつけてお過ごしください。 (54期 : Y)  
More